2021/11/24 16:40

昆布物語の使い方を動画でご紹介します

⽔で戻すと縁起物の昆布が10分程度で浮かび上がります。お料理に使う際は冷えた出し汁で戻すと一層美味しくなります。浸し過ぎにはご注意下さい。

2025/07/17 16:38

猛暑~酷暑その3

冷奴が美味しい季節ですね!当店の夏物語昆布の朝顔を使った冷奴の写真です。冷酒で一杯やりたくなりました!こんな料理が食卓に並ぶと寄り道しないで真っ直ぐにお家に帰りたくなりますよね!下のじゅんさいも涼...

2025/07/10 13:19

猛暑~酷暑 その2

七夕は過ぎましたが酷暑が続いておりますので清涼感を当店のデザイン昆布の竹で味わって頂ければ幸いです!愛媛の松山の五色素麵です!

2025/07/10 13:15

猛暑~酷暑 その1

七夕は過ぎましたが酷暑が続いておりますので清涼感を当店のデザイン昆布の竹で味わって頂ければ幸いです!愛媛の松山の五色素麵です!

2025/06/30 13:41

総曲輪地場もん屋総本店に!

総曲輪地場もん屋総本店さんの当店のオリジナルデザイン昆布のコーナーに当店の創業100周年記念企画のポップを掲示して参りました!又昆布で出来たぐい吞みもよく売れており嬉しい悲鳴です。感謝、感謝、感謝です。

2025/06/23 15:11

訂正 創業100周年を迎え

当店は今年で創業100周年を迎えます。これも皆様のおかげだと心から感謝申し上げます。今では絶滅危惧種の店になっており、私の代で終わりになります。お礼の意味も込め当店のデザイン昆布12種類の12ヶ月のばら売...

2025/06/06 11:37

創業100周年

当店は今年で創業100周年を迎えます!しかしながら私の代で終わります。私もサラリーマン生活を39歳で辞めて再開発に伴い店を継ぎました。私が店を継いでからの後半の10年はコロナもあり生活スタイルが激変致しま...

2025/05/26 09:20

人生の区切りのお祝い事

各種お祝い事をデザイン昆布(飾り昆布)で花を添えてみては如何でしょうか?ザイズ縦25mm横58mmです。各種50個から承ります。#還暦(60)#古希(70)#喜寿(77)#卒寿(80)#米寿(88)#卒寿(90)#白寿(99...

2025/05/19 13:50

夏物語昆布

5月もあと10日で終わりですね!夏物語昆布の在庫をはじめました!

2025/05/15 14:45

昆布で出来たぐい吞みNO2

昆布で出来たぐい吞みの新しい写真が送られてまいりました!ありがたいことです。

2025/05/03 14:04

端午の節句

当店は結納店でもあり水引き細工も行っております。昨今は鯉のぼりを上げるご家庭も随分と少なくなりましたので水引き端午の節句を表現してみました。

2025/04/18 17:04

総曲輪地場もん屋総本店

テレビ朝日のナニコレ珍百景で紹介をして頂いた「昆布で出来たぐい吞」を地場もん屋さんの日本酒のコーナーに置いた所、約ひと月で3個でました。本当にありがたい事です。

2025/04/10 16:28

ナニコレ珍百景

先月の9日にテレビ朝日のナニコレ珍百景で当店の「昆布で出来たぐい吞み」が紹介さて当店のウインドウ用にポップ作り提示した所、約1ヶ月間でネットショップを除き16個販売致しました。ウインドウ効果かなりあり...

2025/03/19 18:43

昆布で出来たぐい吞み

3月9日テレビ朝日のナニコレ珍百景でご紹介して頂いた「昆布で出来たぐい吞み」を当店のECサイトにアップ致しました!

2025/03/10 14:55

昆布で出来たぐい吞み

昨日テレビ朝日のナニコレ珍百景の番組に当店の「昆布で出来たぐい吞み」が昆布王国富山の一つとして取り上げられました。2月の10日に電話があり11日に取材をうけました。多分無理だろう思っていた所今月の7日連...

2025/02/28 16:03

なりわい支援金

昨年の元旦の能登半島地震で被害を受けて、富山県なりわい再建支援補助金申請を6月から書類を作成して6月28日に提出して不十分で却下され再度10月10日に提出して受付られ、12月26日に決定して今年の1月10日までに...