2024/09/29 10:37
今月は親父の祥月命日の月でした。親父が亡くなり早いもので29年です。お盆には墓参りをしましたが、祥月命日の日はお寺さんに来て頂き仏壇にお参りに来て頂きました。22日のお彼岸には親父の好きだった鱒の寿司...
2024/09/20 14:57
ようやく猛暑で、暑い夏も終わりが来そうですね!日本は四季があると言われておりますが最近は暑いか寒いかの二季のような感じが致します。当店もようやく「秋物語昆布」を9月21日から発売いたします。来月の中旬...
2024/08/31 14:00
昨日、当店のFacebookに、「大なる被害を起こしており、テレビを見るたびに心が痛みます。富山にはいつとは正確な事は言えませんが、おわら風の盆にも影響が多少なりあるとの事です。そう言えば当店でも昨年から...
2024/08/08 13:29
お盆も近くなり風の盆も迫って参りました。今年は北日本新聞さんのゼロニイ効果もあり「夏物語昆布」が通常1ロット30個が3ロットの所、今年は5ロットと増えお盆前にもかかわらず1ロット追加し四季物語もそれに合...
2024/07/15 13:15
本日7月15日に八尾ゆめの森ゆうゆう館様様から常務用でおわら昆布の掛け合い100入り20パックのご注文を頂きなした。当店に取りましては初の業務用ご注文で大変嬉しい事です。【公式】富山県 八尾ゆめの森 ゆうゆ...
2024/06/28 10:44
5月の末に当店のFacebookにアップした「吉田類の居酒屋放浪記」で紹介をされた東京都足立区の「割烹多なか」様から今度は正式に文字昆布の「風の盆」とデザイン昆布の「紅葉」のご注文を頂きました。最初は各60個...
2024/06/16 14:09
私の好きな番組の中に「吉田類の酒場放浪記」がありまして先日、富山御出身の御夫婦が営む足立区の「割烹多なか」さんがご紹介されておりました。お酒も風の盆を出されており、最後には女将さんが、越中八尾のお...
2024/06/07 14:59
デザイン昆布昆布ではありませんが、同じ昆布商品の姉妹品の品の「昆布で出来たぐい吞み」「昆布で出来たお猪口」を今年から通年販売致しておりました所、お猪口はバレンタインに出、今度は父の日にと、ぐい吞み...
2024/05/22 11:06
先月の25日に発刊された北日本新聞のゼロニイ効果がまだ続いております。デザイン昆布ですがゴールデンウイーク中は88個ち御報告致しましたがその後、昨日まで37個出ました。ゴールデンウイーク中は業者さんもお...
2024/05/10 12:25
今回のゴールデンウイークには新しい試みとして、総曲輪地場もん屋のご協力を得て試験的におわら昆布の開く動画を当店からフォトフレームに落とした物を持ち込み流させて頂きました。今回はBGM無しにしましたが、...
2024/04/25 13:14
本日の北日本新聞の朝刊に一緒に入って来るゼロニイのとやまのみやげのコーナーで当店の「夏物語昆布」が紹介されました。わきには「四季物語昆布」と「おわら昆布」も掲載されておりまして相乗効果で春物語も含...
2024/04/18 16:12
昨日は定休日、とは言うものの自営業で休みにしか行けないと所、しなければならない事も多々あります。そう言えば今年も「お花見」はしておりませんでしたので、皆様からFacebookにアップされた桜の写真を見なが...
2024/04/08 10:51
昨日の午前中に当店オリジナルデザイン昆布の「春物語昆布」が知らない間に少なくなっているのに急に気が付き、急遽30個の在庫を致しました。これからは春本番なので頑張っていきたいと思いまが、季節の先取りと...
2024/04/02 10:29
とうやく春めいてまいりました。昨年好評だった当店の春物語昆布の桜を使った「桜蒲鉾」のご依頼をお受け、四方蒲鉾様にお願いして作って頂きました。今年は藤蒲鉾にも挑戦したいです。四方蒲鉾様宜しくお願い致...